組織概要


ー 組合概要 ー

組合名   機械装置再生協同組合 
所在地   埼玉県深谷市上柴町東三丁目10番13号
出張所   群馬県高崎市矢島町739番地4
資本金   1,000,000円
設立年月  2025年7月

ー 経営理念 ー

機械と人の可能性を解き放ち、ものづくりの未来を再生する。

ー 事業内容 ー

・機械メンテナンスの共同受注・共同購買
・修理履歴データベース
・全国職人ネットワーク
・会員サポート

ー 取引銀行 ー

埼玉縣信用金庫 深谷支店

ー 認可 ー

埼玉県知事認可
許可番号 第4428号

ー 理事会 ー

理事長 田邊 洋平(ブルーリペア株式会社)
理事  田中 良和(松愛サービスエンジニアリング株式会社)
理事  堀口 善弘(彩北機器株式会社)
監事  宮永 恭佑(大有株式会社)


国内の機械修理業者約1万社の8割は中小零細企業です。その多くが後継者不在や人材不足、資材や部品の高騰に悩まされており、廃業を選択する事業者や持続可能な収益を上げることが出来ない事業者は後を絶ちません。一方で中堅・大手の機械メーカーやユーザーからの機械修理・定期保守の需要は大きいものの、メーカーやユーザーが独自に持つネットワークでは、それぞれの案件に適した修理業者を見つけることが困難であり、結果として機械修理・修繕まで時間を要しているのが現状です。

全国の機械修理業者等が力を合わせることが、このような課題に対して将来に渡り持続可能な事業運営をすることが出来ると考え組合を設立致しました。共同購買事業では、組合員が格安で機械部品等を調達することが可能になります。また共同受注あっせんを行い、中堅・大手機械メーカーやユーザーから組合が直接、修繕依頼を受注することで、各案件に適した組合員が修繕業務を受注することができます。これらの共同事業による機械の修理、改良、再活用を通じて、機械の延命・再利用によるコスト削減(経済的価値)、高度な修理・改造で機械性能を向上(技術的価値)、産業廃棄物の削減と環境負荷の低減(環境的価値)、中小企業の競争力向上と業界全体の底上げ(産業的価値)等の価値提供が見込まれます。また教育情報事業を行い、機械修理を専門とする職人一人一人のレベルの底上げや、業界の未来を担う若手の育成も行ってまいります。当組合は修理、メンテナンス、リビルドなどを通じて機械の寿命を延ばし、機械産業全体の価値向上、ものづくり業界の持続可能な成長を支えていきます。

仲間の力を結集して共同事業に取り組み、組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、経済的地位の向上、社会的地位の向上を図ることを目的とした事業協同組合です。

理事長 田邊洋平

<お問い合わせ先>
info@regenmech.com